
分類 |
事業内容 |
---|---|
汚染防止及び抑制 |
➢ 下水汚泥広域処理場整備事業(下水汚泥を利用したバイオガスの生成・固形燃料化) |
エネルギー効率 |
➢ 県有施設の設備更新(照明のLED化、空調設備の更新、太陽光発電設備の導入) |
気候変動への適応 |
➢ 治水対策の推進を目的とした河川改修 |
生物自然資源及び土地利用 |
➢ 土砂災害防止や温室効果ガスの吸収に資する森林整備 |
陸上及び水生生物 |
➢ コウノトリの生息環境整備(ため池の浅瀬やビオトープの造成) |
当社は、本債券をはじめとしたSDGs債への継続的なESG投資を通じて、今後も社会的責任を果たして参ります。
<本債権の概要>
銘 柄 |
兵庫県令和4年度第4回公募公債(グリーンボンド・10年) |
---|---|
年 限 |
10年・20年 |
発行額 |
総額 200億円(10年債 100億円、20年債 100億円) |
発行日 |
2022年9 月20日 |
*SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。2015年9月の国連持続可能な開発サミットにて採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が掲げる、加盟各国が2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際目標。達成すべき17の目標と169のターゲットで構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています
兵庫県が発行する「グリーンボンド」の詳細は、兵庫県のホームページをご参照ください。
以上